ギターフレーズの覚え方 のっぺりフレーズをたった1音で濃いくちブルース風味に味付けするフレーズ こんにちは、ギターブロガーのRimo(@RimoGt)です。 アドリブをしようと思っても、自分のフレーズがなかなか雰囲気が出ない、と悩んでいるギタリストは多いです。 とりあえずペンタトニックでアドリブをするんだけど、な... 2023.01.22 ギターフレーズの覚え方
ギターフレーズの覚え方 スキッピングを思い通りに弾くために知っておくべき3音のフレーズ こんにちは、ギターブロガーのRimo(@RimoGt)です。 今回のフレーズは、タイトル通りスキッピングになります。 ストリングスキッピング。ある音を弾いたら隣の弦を飛び越えて次の音を弾く、難易度高めのテクニックですが... 2022.12.30 ギターフレーズの覚え方
ギターフレーズの覚え方 【3分でわかる】自分でギターフレーズを無限に作るための方法 こんにちは、ギターブロガーのRimo(@RimoGt)です。 おかげさまで、このズボラシリーズも今回で31回目となりました。ありがとうございます! はじめは、あまり読まれないようなら早々にやめようと実験的にスタートした... 2022.12.03 ギターフレーズの覚え方
ギターフレーズの覚え方 ギター初心者から中級者へのコツ満載の、たった15音のペンタフレーズ こんにちは、ギターブロガーのRimo(@RimoGt)です。 「初心者から早く抜け出したい!」 ギターを弾いていて、誰しもがそう思うもの。 特にアドリブを始めてしばらく経った頃は心ウキウキ状態なのに、だんだんと上... 2022.10.07 ギターフレーズの覚え方
やる気を継続させる 美しすぎる女性演奏家たちに基礎練習を教わる。 こんにちはギタリストのRimo(@RimoGT)です。 あなたはギターの基礎練習を行っていますか? 「いやー、大事なのはわかるんだけど、なかなか時間が取れなくて…」 普段忙しい社会人の方や学生さんは、趣味のギ... 2021.08.16 やる気を継続させる
やる気を継続させる 40歳からギターを始めるにあたって気をつけたいこと3つ こんにちは、ギターブロガーのRimo(@RimoGT)です。 全世界がコロナの脅威から元の生活に戻ることを切に願うなか、「おうち時間」という言葉が生まれ、それを機にギターを始める方が増えた昨今。 ギターの売り上げが過去... 2021.07.29 やる気を継続させる
やる気を継続させる トモ藤田「耳と感性でギターが弾ける本」レビュー 一生ギターが楽しめる最高の一冊 こんにちは、ギタリストのRimo(@RimoGT)です。 今回ご紹介するのはこの本。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||functi... 2021.06.07 やる気を継続させる
注目ギタリスト 期待の超新星、速弾き那須野!速弾きしたいなら要チェックや! こんにちは、ギタリストのRimo(@RimoGT)です。 速弾き好きですか?速弾きしたいですか? なら、「速弾き那須野」さんをご存知でしょうか? あなたがもし速弾きが好き、速弾きがしたい、と思うなら、この名前は覚... 2021.05.05 注目ギタリスト
ギターフレーズの覚え方 のっぺりフレーズをたった1音で濃いくちブルース風味に味付けするフレーズ こんにちは、ギターブロガーのRimo(@RimoGt)です。 アドリブをしようと思っても、自分のフレーズがなかなか雰囲気が出ない、と悩んでいるギタリストは多いです。 とりあえずペンタトニックでアドリブをするんだけど、な... 2023.01.22 ギターフレーズの覚え方
ギターフレーズの覚え方 スキッピングを思い通りに弾くために知っておくべき3音のフレーズ こんにちは、ギターブロガーのRimo(@RimoGt)です。 今回のフレーズは、タイトル通りスキッピングになります。 ストリングスキッピング。ある音を弾いたら隣の弦を飛び越えて次の音を弾く、難易度高めのテクニックですが... 2022.12.30 ギターフレーズの覚え方
ギターフレーズの覚え方 【3分でわかる】自分でギターフレーズを無限に作るための方法 こんにちは、ギターブロガーのRimo(@RimoGt)です。 おかげさまで、このズボラシリーズも今回で31回目となりました。ありがとうございます! はじめは、あまり読まれないようなら早々にやめようと実験的にスタートした... 2022.12.03 ギターフレーズの覚え方
ギターフレーズの覚え方 ギター初心者から中級者へのコツ満載の、たった15音のペンタフレーズ こんにちは、ギターブロガーのRimo(@RimoGt)です。 「初心者から早く抜け出したい!」 ギターを弾いていて、誰しもがそう思うもの。 特にアドリブを始めてしばらく経った頃は心ウキウキ状態なのに、だんだんと上... 2022.10.07 ギターフレーズの覚え方
ギター本体 Ibanez AZ、RG、Talman、Q…どのモデルがよい?Ibanez歴25年がお答えします こんにちは、アイバニーズのギターを愛して止まないギターブロガーのRimo(@RimoGT)です。 今回はアイバニーズの選び方のお話です。 アイバニーズのギター欲しい!と思って公式サイトにいくと、結構な種類のモデルがライ... 2021.08.23 ギター本体
エフェクター 2021年度版 今更聞けないTS系の使い方 シーン別に徹底解説! 皆さんこんにちは、ギターブロガーのRimo(@RimoGT)です。 多くのギタリストに長きにわたって愛され続けているオーバードライブペダル、チューブスクリーマー。 (function(b,c,f,g,a,d,e){... 2021.08.10 エフェクター
エフェクター シンプルでミニマルなエフェクターボードでギター人生が変わった話 皆さんこんにちは、ギターブロガーのRimo(@RimoGT)です。 皆さんは普段、どんなエフェクターボードをお使いですか? Rimoの現在のボードはこれです。 エフェボ2号 シンプル、ミニマルを目指... 2021.08.01 エフェクター
エフェクター ワウはでかい、重い…ミニワウってどう? アマゾン高評価の密かな名機Sonicake こんにちは、ギターブロガーのRimo(@RimoGT)です。 ワウペダル、使ってますか? ギタリストでなくても、ワウというペダルの存在を知らなくても、ワウワウサウンドを聞けば誰しもが「ああ聴いたことある!」となる印象的... 2021.07.11 エフェクター