ギター本体 Ibanez AZ、RG、Talman、Q…どのモデルがよい?Ibanez歴25年がお答えします こんにちは、アイバニーズのギターを愛して止まないギターブロガーのRimo(@RimoGT)です。今回はアイバニーズの選び方のお話です。アイバニーズのギター欲しい!と思って公式サイトにいくと、結構な種類のモデルがラインナップされていて選ぶのに... 2021.08.23 ギター本体
エフェクター 2021年度版 今更聞けないTS系の使い方 シーン別に徹底解説! 皆さんこんにちは、ギターブロガーのRimo(@RimoGT)です。多くのギタリストに長きにわたって愛され続けているオーバードライブペダル、チューブスクリーマー。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffili... 2021.08.10 エフェクター
エフェクター シンプルでミニマルなエフェクターボードでギター人生が変わった話 皆さんこんにちは、ギターブロガーのRimo(@RimoGT)です。皆さんは普段、どんなエフェクターボードをお使いですか?Rimoの現在のボードはこれです。エフェボ2号シンプル、ミニマルを目指しました。でも、必要な機能と音質は確保しています。... 2021.08.01 エフェクター
エフェクター ワウはでかい、重い…ミニワウってどう? アマゾン高評価の密かな名機Sonicake こんにちは、ギターブロガーのRimo(@RimoGT)です。ワウペダル、使ってますか?ギタリストでなくても、ワウというペダルの存在を知らなくても、ワウワウサウンドを聞けば誰しもが「ああ聴いたことある!」となる印象的なサウンド。ワウワウ、チャ... 2021.07.11 エフェクター
ギター本体 Ichika nito ”ICHI10” 日本人初となるIbanezシグネチャギターはヘッドレス! こんにちは、Rimo(@RimoGT)です。先日Twitterを見ていたら、Ibanezのツイートを発見。まず写真を見てびっくり。奇抜なヘッドレストギター。そしてなんとIchika nitoさんのシグネチャーモデルだというじゃないですか。色... 2021.07.03 ギター本体
アンプ Flamma FS06のここがダメ!なところ3つと劇的に音質を上げる方法 こんにちは、ギタリストのRimo(@RimoGT)です。FlammaのFS06使ってますか?音質よし、操作性良し、コンパクトで価格よしの最強プリアンプであり、発売時は話題騒然で一瞬で売り切れたFS06。Flammaの名が世に知れ渡ることにな... 2021.06.27 アンプ
アンプ Flamma FS06 買う前にチェックしたい 本物に似てる度 全7モデル比較 こんにちは、ギタリストのRimo(@RimoGT)です。FlammaのプリアンプFS06の注目度はいまだに衰えることなく、気になっている方、すでに手に入れた方、かなり数多くいらっしゃるのではないでしょうか。(function(b,c,f,g... 2021.06.23 アンプ
エフェクター 【MG50Gマニア】サイズ別エフェクト一覧!ペダルごとの容量を全部調べてみた こんにちは、ギタリストのRimo(@RimoGT)です。ZoomのマルチストンプMS50G、超便利ですよね。MS50Gを溺愛してやまないRimoは、このブログを通じてMS50Gの素晴らしさをご紹介してきましたが、おかげさまでどの記事も多くの... 2021.06.18 エフェクター
アクセサリ CAJ HUB6 ver.2 タメシビキ!山口和也さんおすすめUSB電源供給を実際に導入してみた。 こんにちは、ギタリストのRimo(@RimoGT)です。今回は電源周りのお話です。エフェクターいじりをしていると、「電源は大事!」という話を頻繁に耳にします。ノイズや音質劣化の原因になるので、エフェクターには綺麗な電源を流してあげるのが重要... 2021.05.30 アクセサリ
エフェクター FLAMMAのバカ売れリバーブFS02は何がすごいの? こんにちは、ギタリストのRimo(@RimoGT)です。FLAMMA。突如現れて、ヒット作となるエフェクターを次々とリリースしているモンスターブランドです。その火付け役となったエフェクターが、今回ご紹介するリバーブFS02でしょう。(fun... 2021.04.14 エフェクター