ギターを習得する!

ギタープレイ

【ギター】ピックの持ち方の基本、知っていますか?

このテーマはシリーズ化してお話ししてます。今回はその第2回となります。第1回をまだご覧になっていない方はこちらからどうぞ。初心者から上級者まで、悩みが尽きることのない永遠のテーマ『ピッキング』。ピッキングについて管理人Rimo(@RimoG...
ギタープレイ

【ギター】間違いだらけのピック選び

ギタリスト、ベーシストにとって、ピッキングの悩みは尽きることがありませんよね。ピッキングはギタリストの永遠のテーマ。演奏はフィンガリングをピッキングのたった2つで成り立っています。ピッキングのことについて考えるのは自然な流れです。むしろピッ...
コード進行/スケール

簡単すぎて挫折したくてもできないFコードの押さえ方3ステップ【ギター】

ギターを弾いていく上で、はじめに立ちはだかる「Fの壁」。ここで80%の人が脱落するとかしないとか・・・。今まで経験したことのない変な指の形、手がプルプルする、指が痛い!そこを歯を食いしばってがんばって押さえて鳴らしてみたら、プチプチプチ・・...
ギタープレイ

速弾きができないと悩むあなたのための4つのチェックポイント

ギターを演奏している人なら、速弾きって憧れますよね。ギターと自分が一体となって、まさに「自分を自由に表現している!」って感じで本当にかっこいいです。そこで、「よし、自分も速弾きに挑戦してみよう!」と奮い立って練習してみるものの、現実はそんな...