アクセサリ CAJ HUB6 ver.2 タメシビキ!山口和也さんおすすめUSB電源供給を実際に導入してみた。 こんにちは、ギタリストのRimo(@RimoGT)です。今回は電源周りのお話です。エフェクターいじりをしていると、「電源は大事!」という話を頻繁に耳にします。ノイズや音質劣化の原因になるので、エフェクターには綺麗な電源を流してあげるのが重要... 2021.05.30 アクセサリ
アクセサリ ソルダーレスケーブルを作ってみた Free the Tone【超簡単でした】 こんにちは、ギタリストのRimo(@RimoGT)です。ギタリストならみんな大好きペダルボード。ペダルボードを作るにあたって、こんな経験ありませんか?ペダルボードにエフェクターを仮に並べてみたけど、ケーブルを繋いだらボードに収まらなくなった... 2021.03.15 アクセサリ
アクセサリ ペダルトレイン超え?高コスパで高品質なボードがあった Rockboard こんにちは、ギタリストのRimo(@RimoGT)です。エフェクターをいくつか買ったら、エフェクターボードを組みたくなります。これはギタリストの性と言っても良いかもしれません。スッキリとまとまったエフェクターボードはとてもカッコいいですし、... 2021.03.08 アクセサリ
アクセサリ 弦の太さを変えたら、フロイドローズのギターにやるべきこと こんにちは、ギタリストのRimo(@RimoGT)です。先日、所有のIbanezギターの弦の太さを変えました。09-42のいわゆるスーパーライトゲージから、一つ太めの10-46のライトゲージへの変更です。(弦が太いほど音に張りが出ます。その... 2020.12.21 アクセサリ
アクセサリ おしゃれ、超簡単、賃貸OK、最強の壁掛けギタースタンド、壁美人! こんにちは、ギタリストのRimo(@RimoGT)です。今回は、賃貸でもギターの壁掛けができる!という話題です。ギターがオシャレなインテリアになり、部屋も広くなって掃除も楽になる。メリットしかなくて最高なギターの壁掛け。以前の記事で、ツーバ... 2020.12.16 アクセサリ
アクセサリ ギターの壁掛け収納が壁に穴を開けず簡単に設置できる方法【DIY】 皆さんはギターをどのように保管していますか?ギタースタンドに立てかけているのが一番メジャーなやり方でしょう。しかし、ギターが2本、3本と増えてくると、だんだん部屋が狭くなってきますよね。ギタースタンドって、三脚になった足が結構スペースを取る... 2020.09.22 アクセサリ
アクセサリ 「寿命5倍」のギター弦、エリクサーの実力。まだ弦交換で消耗してるの? ギターの消耗品の中でも交換頻度が高いのが弦ですよね。ギターの弦は錆びたら音が悪くなる弦交換が面倒くさい買いに行く、ストックするのも手間出費がばかにならないといった、ギタリストにとって嬉しくないことがいっぱい。それを解決してくれるのがコーティ... 2020.09.11 アクセサリ
アクセサリ 機材トラブルにサヨナラ!ソルダーレスケーブルでごちゃごちゃエフェボがこんなにスッキリ! エフェクターをエフェクターボードに並べる瞬間はギタリストにとって至福のひととき。超合金ロボットの合体、電車の連結、プラモデルの組み立て、その類と同じで、全てを忘れ作業に没頭できるあのワクワク感はたまりません。そして調子良く作業を進めていくと... 2020.09.05 アクセサリ
アクセサリ 手持ちのモバイルバッテリーでエフェボがワイヤレス、ノイズレスに エフェクターの電源はどうしていますか?アダプタ?それとも乾電池?賛美両論あると思いますが、最近はバッテリーの普及により、その論争に決着がつくのではないかと個人的に思っております。その答えがモバイルバッテリーによる駆動です。モバイルバッテリー... 2020.08.27 アクセサリ
アクセサリ 高いギターシールドは本当に音がいい?知ってる人だけ得する価格帯別おすすめシールド あなたは、ギターの音質をもっともっと良くしたいですか?今までどんな音質改善を行ってきたでしょうか。アンプを変える?ギターを変える?エフェクターをかます?色んな音質改善の方法がありますが、もっと手軽に大きな効果を見込める方法が。今回ご紹介する... 2020.08.24 アクセサリ