こんにちは、ギタリスト のRimo(@RimoGT)です。
フレーズの作り方がわからない!
何を弾いていいのかわからない!
多くのギタリストの悩みです。
しかしこの原因は実はとてもシンプル。
ズバリ、「フレーズを知らないから」、これだけです。
どれだけすごいギタリストも、空から降ってきたフレーズを弾いているわけではありません。
弾いたことがあるフレーズのストックから選んで弾いています。
新しいフレーズを作るにしても、何か元になるフレーズがあって、それにアレンジを加えていくというやり方をします。
その場で思いついたフレーズを弾くというのは、ただのあてずっぽうです。
ですから、事前にギターフレーズをストックしておくというのはギタリストとして欠かせない行為です。
フレーズのストックは多い方がいい
あなたは、自分にストックされているフレーズはいくつありますか?
手持ちのフレーズは、多いに越したことはありません。
いわゆる「引き出しが多いギタリスト 」ってやつ。そんな風に呼ばれたいものですよね。
セッションで次々とフレーズが出てくる
ギターソロの録音で一発で決められる
憧れますねぇ…。
フレーズを覚えるのは大変!
憧れはするけど、いざフレーズを習得するとなると地道な作業が待っています。
フレーズを聞いて、楽譜を確認して、弾いてみて…
なかなか骨の折れる行程が待ち受けています。
耳コピするとなるとさらに大変。まさに修行。
それも含めて楽しめる人は問題ありませんが、僕はズボラなギタリストなので正直めんどい。
そんなだから手持ちのフレーズは恥ずかしくなるくらい少ない。
しかも歳を重ねるごとに「覚える」ということが難しくなっているのを実感する今日この頃。
そこで、なんかいい方法ないかなと探してみたわけです。
「怠惰を求めて勤勉に行きつく」…といえばカッコはいいですが、要は楽したい。
演奏動画を見る
ギターアプリを使う
この2つがすぐに思いつくわけですが、今回はそれをさらに踏み込んで
楽できる動画
楽できるアプリ
楽できるガジェット
を見つけました。
さらにそれらを組み合わせることによって最強に楽チンな方法でフレーズが覚えられる方法を見つけましたので今回ご紹介します。
理論不要、楽譜はおろかTABも見ずにフレーズが習得できちゃいます。
しかも100個!
それではいってみましょう。
ズボラギタリストにオススメな動画がこちら
ズボラギタリストなオススメなフレーズが100個覚えられる動画はこちらになります。
この動画の良いところは、
今どこを押さえているかを、演奏と同時に指板で表示してくれている
という点です。
しかも、
はじめはオリジナルテンポ、続いてスローテンポと弾いてくれている。
めっちゃわかりやすい。
目コピがいらない。TABもいらない。
こりゃ助かる!
肝心のフレーズもかっこよくて、使えるブルースフレーズばかりで難易度もやさしめ。
シンプルなリックばかりなので、ロックやポップスにもガンガン使っていけるフレーズが目白押しです。
「そうそう、こんなの待ってたんだよ」と思う方は結構いるのではないかと。
再生回数18万回のかなり再生された人気動画で、18万人のズボラギタリストたちがお世話になっています。
定番のフレーズ集?もっとド派手なフレーズが知りたい!
定番フレーズなんて没個性だ!もっと派手なフレーズをどんどん身につけたいんだ!という方、ちょっと待ってください。
あなたの友達に、こんな人たちがいたとしましょう。
アニメや映画の名ゼリフをドヤりながら言い続けるやつ。
いつも大声でギャグを叫び続けてるやつ。
ずっと超絶早口で、難しいことばっかり言うやつ。
会話したいと思います?一緒にいたいと思いますか?かなりウザいですよね。
「普通に会話ができて、たまにいいことや面白いことを言う人」が、一緒にいて楽しい人だと感じるのでは無いでしょうか。
ギタリストも同じで、
名曲のフレーズをひたすらドヤ顔で弾き続けるやつ
フルテンでかき鳴らしっぱなしのやつ
難曲を速弾きノンストップなやつ
こういう演奏をするギタリストは、聴いている側は疲れます。本人は気持ちいかもしれませんが、ウザいです。
昔のRimoのことです。はい。
ですから、定番フレーズを侮ってはいけません。どれだけ多くのギタリストが過去に弾いてきたとしても、どれだけ過去に多くのリスナーが聞いてきたとしても、決して色あせない美しさがあるから、定番となったわけです。
騙されたと思って、1つ目のフレーズをなぞってみてください。あなたはきっと「ギタリストになった感じ」を味わうことができるでしょう。
自分でフレーズをゼロから作ろうとしても絶対にたどり着くことができないところへ、連れて行ってくれます。
定番を笑うものは、定番に泣く。
ズボラギタリストのズボラはマジでズボラ
話を動画に戻しましょう。
定番が大事なのは理解できても、ズボラギタリストのズボラ具合は想像を絶するズボラです。筆者がズボラなので。
確かに動画は親切なんですが、再生時間は55分。フレーズ100個。
一回で覚えられることはないので、どうしても巻き戻しという行為が発生します。
または、途中から再生する、ということも発生します。
「ここからここまで観たい」という風に思うわけです。
ズボラギタリストは、それすらわずらわしい。
「そんな奴はギターやめちまえ!」と非ズボラな方からお叱りを受けそうですが、ないに越したことはないでしょう。
パソコンをポチポチ操作すること自体にギターの技術向上において価値はありませんからね。
YouTubeの再生範囲を指定してループする
ということで、さらに楽できる方法をご紹介。
YouTubeを「ここからここまで何回も再生する」という方法がありましたので、それを2つご紹介します。
YouTube Loopを使う
まず1つ目。これはPC、スマホ両方に対応しています。
YouTube Loopというサイトです。
やり方は簡単、
YouTube Loopのサイトへ移動
URL入力ボックスに、観たい動画のURLをペースト
(動画が表示される)
動画すぐ下のバーで再生範囲を指定してやる
これだけで、「ここからここまで何回も再生」が可能になります。
Looper for YouTubeを使う
2つ目は、普段PCで閲覧している人向け。Looper for YouTubeというサイトでChromeの機能を拡張させる方法。
Chromeを開く
Looper for YouTubeというサイトに行く
「Chromeに追加」拡張機能を追加
Chrome上でYouTubeのサイトに行けば、再生画面下に「Loop」というツールバーが追加されています。
これで再生範囲を指定してやればOK。
ズボラギタリストのズボラ度合いをなめてもらっちゃ困る
YouTubeのLoop機能はとても便利。
しかし、ズボラギタリストのズボラはさらに上を行きます。
「コピペがめんどい」
「範囲指定がめんどい」
「なんならクリックやタップがめんどい」
これまた非ズボラな人に「それくらいやれよ!」と怒られそうですが、ギターを弾きながらの画面操作って、結構めんどうなんですよね。
動作がめんどくさいというか、せっかくギターを弾くために構えている姿勢をいったん解いて、気持ちを画面操作に向けなきゃいけないという「気持ちの途切れ」がストレス。
それらを解決する方法がありますのでご紹介します。
ただし、お金がかかってしまいますののでご了承ください。
演奏中にYouTubeの画面操作のストレスをなくす方法
ギタリストは演奏中、右手はピックを持っていて、左手はネックを握っています。
足はもっぱらエフェクターを踏む。
そう、ギタリストが最もなれたエフェクター操作のアクションである、「足で踏む」ことでYouTubeの操作をしてしまいます。
それができるのがこちら。Donnerの「ページターナー」というものです。
シルバーと黒があります。
勢いに乗っているDonnerというブランドから出ている商品。Donnerはエフェクターやギターだけでなく、音楽周辺機器やエレドラまで発売したりしています。
もともと楽譜のページを足でめくるために開発されたものですが、YouTubeの早送り、早戻しもフットスイッチでできてしまいます。
これでギターを構えた姿勢を崩すことなく、ギターから手を離すこともなく、足で動画を操作できるという優れものです。
もちろん、本来の使い方である楽譜をめくることもできます。
類似品を圧倒する性能
そして嬉しいBlueTooth接続。
ケーブルがごちゃごちゃする煩わしさがなく、足元にポンと置いておくことができます。
Win、Mac、Android、iOSに対応しているのも安心ポイント。
PC周辺パーツとしてフットスイッチを検索するともう少し安いモデルがたくさんありますが、USB接続だったり、Winにしか対応していなかったり、PC上で設定しないといけなかったりとズボラ非対応スペック。
その点、音楽ブランドDonnerの製品ですから楽器演奏者に最適化された良品だと言えますね。
まとめ
ということで、ズボラギタリストが100個のリックを超簡単に覚えられるやり方
指板表示つきのありがたい動画
YouTubeを範囲指定でループさせる
足で早送り、早戻しするページターナー
のご紹介でした。
これでズボラギタリストでも「引き出しの多いギタリスト」になる日は近い!
YouTube Loop ページ一番上の入力ボックスに動画のURLをコピペ
Looper for YouTube (PCのみ)「Chromeに追加」ボタンを押してクロームでYouTubeを見る
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
Rimoブログでは、他にもギタリストに役立つ厳選動画をご紹介しています。
興味のある方はぜひページターナーを足元に置いて、ご覧くださいね。
ギター脳をつくる
それでもフレーズ100個も覚えるの大変!覚えても忘れる!覚えても使えない!ということもあり得ます。
しかし、フレーズをすらすら弾くには、コツがあります。
「どのように指板が見えているのか」
「音の構成をどう捉えてるのか」
「プレイの肝はなんなのか」
を理解すれば、次々とフレーズが覚えられ、一生忘れない自分のフレーズにできます。
そして言葉を話すようにギターを奏でることができます。新しいフレーズをつくることもできます。
今回紹介した動画を、この考え方をベースに1記事1個づつ解説していくシリーズを始めました。もちろんズボラ対応の動く指板図でダイレクトに理解できる、TABなし楽譜なし。
しかも一つの記事はたった3分で読める内容となっています。
通勤、通学中、休憩中に見るだけで、ギターがどんどんうまくなります。
ズボラギタリストがフレーズを自由に操るギター脳を手に入れるためのこのシリーズ、一度のぞいてみてください。
参考:シリーズ【目次】ズボラギタリストがフレーズ100個覚えるためのノート
それでは、Love Guitar!
コメント